頭皮湿疹の原因
頭皮湿疹いやですよね。
私も昔から頭皮湿疹があります。1回頭にできると完治するまでには相当な時間がかかります。
いろんな原因があります。ワックス残りやシャンプー残り、頭皮の洗いすぎ、枕カバーの汚れ、遺伝性、油分が多いなどなど・・・
皮膚科に行って塗り薬と抗生剤をもらって外部環境と内部環境を改善するのが一番早く確実に治療することができます。
費用も初診代と薬代でAGA治療薬などと比べるとはるかに安くすみます。
ただ今回は自力で治してみた
のタイトル通り市販の治療薬を試してみました。
今回治療薬として選んだ商品はこちら。
メディクイックHゴールド
私が使っている薬用シャンプーと同じメーカーです。
こちらは液体治療薬でベタつきはまったくありません。使い方に関しては説明書がついてますのでそちらをご覧ください。
使用前の頭皮がこちら
頭頂部に頭皮湿疹が数箇所できておりました。かゆみはそこまでありませんでしたが、触るとすこしヒリヒリとしてました。
これをこすったり掻いたりすると頭皮が荒れ、傷やかさぶたになって最終的には毛根が死滅してしまう原因となってしまいます。
この塗り薬を患部に直接塗っていきます。容器の先を患部に当てて押すと中の液体が出てくるようになってます。出てこないと思って強く押すと中の液体がたくさん出てきてしまうので、自分で頭頂部に塗る場合は注意が必要です。
3日目の画像がこちら
まだ頭頂部に頭皮湿疹が見えており治っている感じは見受けられませんでした。
肌に異常が出た場合には使わないようにとありましたが、私は特に異常が見られなかった為、使用を続行していこうと思います。
1週間の画像がこちら
写真ではわかりにくいと思いますが、まだ少し触った時に湿疹があるのがわかる状況でした。患部に異常もみられませんでしたので続行してみます。
3週間の画像がこちら
ほぼ触った感じは完治してきました。赤みがなかなか治りません。もちろんほかにも頭皮環境を整えれるように清潔に保ったり、肌荒れを起こさないようにとしておりましたが、3週間ほどで改善したことを少し実感できました。
その後薬をぬらずに放置してみたのですが、気がついたらまた頭皮湿疹ができておりました。完治したわけではなかったみたいです。
市販の薬でも継続すれば治るけれど、使用をやめたら頭皮湿疹が出てきた現状が確認できただけでも今回実践してみてよかったと思います。
こういう結果に至ったわけですが、やっぱり病院に行って診察してもらうのが1番いいんではないかと実感したたーちゃでした。